070-8595-2335
滋賀県守山市にある石田ピアノ調律事務所です。
ヤマハ調律学校出身のベテラン調律師、
ヤマハピアノの特徴を生かした調律を心がけています。
もりやまPianolabではヤマハC1SGとUX100の試弾が可能です。




 白 茶色 シンプル 太字 ニュース サイト クラフト リットリンクのバナー (1).png

ヤマハピアノの設計思想は 『歌うピアノを造る』 (2160 x 1080 px)のコピー (3).png

ーヤマハピアノの設計思想はー

『それは弾き手の心を歌うピアノ』
https://jp.yamaha.com/products/contents/pianos/philosophy/index.html

ブルー ホワイト シンプル ご利用  ガイド  バナー.png

ピアノの弾き手の心は
自らピアノが弾けないと
理解できません。

ピアノ調律を突き詰める作業は、
引き算の美学『唸りを消す』
という作業。
一方、ピアノ演奏は音符を
多彩な音色で演奏表現する
足し算の美学的な要素があります。

音符バナー調律のコピー.png

“唸り”を消し過ぎると、
音は輝きを失い
“唸”りを残し過ぎると、
音の輪郭はぼやけてしまいます。

良いピアノの音で調律するためには、
演奏時に色んなタッチで、
ピアノの音色をチェックしてみて
ちょうどよい“唸り”の塩梅を
見付ける事がとても大切です。
※音のうなりhttps://www.onosokki.co.jp/HP-WK/nakaniwa/keisoku/unari.htm

音符バナー調律.png

ピアノ調律師である私も
2024年5月より
月1回ピアニストのレッスンを
受講しています。

ピアノレッスン時に
竹村さんから、
「現実的な音で弾かないで。」
「バイオリンで弾くように豊かな響きで弾いてみて。」
「幅のある音色を出してみて。」
などの言葉で弾いて欲しい音色を要求されます。

音符バナーのコピーのコピー.png

実際に、見て、弾いて、音を聽いて、
演奏時の音色が変化すると、
なるほど~という感じで
自分の中の音を表現する引き出しが
多くなっていくのを実感します。

音を表現する感覚的な言葉の
ボキャブラリーが豊富になる事は
ピアノ調律にも活かされていると
感じるこの頃です。

今月からドボルザークのスラブ舞曲連弾
を弾き始めました。
ピアニストと一緒に演奏すると
自分の未熟さを痛感して、
少し辛い雰囲気を感じましたが、
それ以上に連弾の重厚な響きに
感動しました。

 音符バナーのコピー.png

白 茶色 シンプル 太字 ニュース サイト クラフト リットリンクのバナー.png

シューマンの名言.png
シューマンの名言

いつも正しく調律された

楽器を扱うこと。

「音楽と音楽家」 シューマン著 吉田秀和訳より引用

19世紀を代表する
ドイツの作曲家、ピアニスト、音楽批評家である
ロベルト・シューマンの著書に書かれている
メッセージです。
※その他のシューマン座右の銘 http://ostokyo.info/schumann.html

私はピアノ調律師という立場ですが、
みなさんにピアノの定期調律をおすすめします。

35年の調律師としての経験から、大切なピアノを良い状態で維持するためには、次の3つのポイントを押さえることが重要です。

 

1. 標準のピッチで維持する

 

ピアノの音程は、標準のピッチで維持することで、美しく響きます。ピアノには20㌧という総張力の負荷がかかっていますが、標準ピッチでピアノ全体が安定するように設計されています。

 

2. 湿度を適切に保つ

 

ピアノは、木材や弦、羊毛などの素材でできています。これらの素材は、湿度の変化に弱いため、湿度を適切に保つことが大切です。(定期的な除湿剤の交換、除湿器の導入

 

ピアノ設置場所の適正温度湿度は、以下のとおりです。

 

温度:15~25℃

湿度:40~60%

 

3. 掃除機がけで羊毛パーツの虫食いを防ぐ

 

 

ピアノの羊毛パーツは、湿度や虫によって劣化しやすいため、調律師による定期的な掃除により、虫食いを防ぐことが大切です。

ヤマハピアノの設計思想は 『歌うピアノを造る』 (2160 x 1080 px) (1).png
「調律は、ただ音を合わせるだけではなく、
ピアノの個性を引き出す作業でもある。
良い調律師は、ピアニストの意図を汲み取って、
そのピアノに最適な音色を作り出す。」

ピアニスト 
中村紘子

黒と金 ヘアスタイル 男性ファッション フォトコラージュ (1280 x 720 px).png
海外でも人気の高級チューニングハンマーHibiki(5種類の木製ハンドル)で調律するピアノに最適なチューニングハンマーを使用しています。 (1).png
海外でも人気の高級チューニングハンマーHibiki(5種類の木製ハンドル)で調律するピアノに最適なチューニングハンマーを使用しています。 (2).png

「調律時の左手、打鍵の微妙な入れ具合と
豊富な種類のチューニングハンマーで
各ピアノの最適な音色を引き出せるような
調律を心がけています。」

ピアノ調律師 石田哲治



 

 フルートリペア見積もり.png

島村楽器フルートリペア見積もり.png

 

1990年頃に購入したヤマハフルートを長年放置していました。
娘がフルートを吹いてみたいがきっかけで
楽器店にリペア見積もりを依頼、
提案いただいたメニューから、
全体磨き以外は、全て修理していただきました。
“楽器はコンスタントにメンテナンスが必要”
ということを身を以て実感しました。
おかげさまで、良い状態になりましたよ♫
フルートリペア完了後.jpg