日記

2022-09-17 18:52:00

切っても切れないピアノと羊

20220917_184147

ピアノ心臓部の一つであるハンマーは、羊毛である必要があります。
その他の素材をヤマハが試していますが、代替えは難しそうです。


ハンマーフェルトの製造工程の一部を見ることができますよ♫


台風接近の明日と明後日はお休みをいただきます。

2022-09-16 20:13:00

ピアノ診断

20220916_161007

ピアノ調律にお伺いしている先生からのご紹介で、
生徒さんのお母さんご実家のピアノを移動前に
ピアノの状態を診断にマキノ町まで行ってきました。

ヤマハUXタイプをご所有で、
ご自宅に移動後、調律・修理していただくことで、
良い状態で弾いていただける状態でした。

今までの経験では、
せっかくご実家から移動してきたピアノが
ネズミが入っていて、部品を齧って巣をつくり
その巣に虫が湧いて、
お手上げのピアノなんてこともありますので、
できれば、移動前のピアノ診断をおすすめします。

私が調律にお伺いしている先生からのご紹介であれば、
滋賀県内であれば、無料でピアノ診断させていただきます。

2022-09-15 19:20:00

煙を煙を以て制す

20220915_185748

少なくとも1日の中で2~3時間は事務所で仕事をしています。
JR瀬田駅前のワンルームを借りているのですが、
どこからともなく、タバコの煙の臭いがしてくる事がよくあります。

私も若い時には喫煙者だったので、全然気になりませんでした。
勝手なもので禁煙者となった今では、タバコの臭いがどうしても気になってしまいます。

臭い対策で様々なモノを試したのですが、
アマゾンのバカでかい、このアロマキャンドルが
こうか-てきめん【効果覿面】です。(こんな難しい漢字なのですね)
タバコの気になる臭いを、キャンドルの燻された香りが完全に中和してくれます。

ホタル族という言葉は、もはや死語かも知れませんが
“煙を以て煙を制す”を身を以て体験できました。


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08XZ6F71N/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&th=1

 

2022-09-14 20:33:00

ピアノ調律完全解説第1回“ピッチ採り”

20220308_183501

今回より“ピアノ調律完全解説”というお題で
文字通りピアノ調律について解説していきたいと思います。
ゆっくりと長期間での解説になる予定ですので、
気長にお付き合いいただけると嬉しいです。

第1回は、ピアノ調律師が調律時に最初に行う“ピッチ採り”
について解説します。
49Aの鍵盤に442㌹の基音をチューナーを見ながら
合わせます。



この時は耳は使いません。チューナーを見ながら
チューニングハンマーを操作して合わせます。
私の個人的な感想ですが、調律というものは
音を聴き分けるより、右手のチューニングハンマー操作時の
チューニングピンを廻す感覚“ピン味”を理解する方が
遥かに難しいと思います。

ピン味を無視して合わせると、
下の動画のように、直ぐに音程が低下してしまいます。↓


“ピン味”を理解できないと、
ピアノ1台約220本の弦を適切に留める事が出来ないので、
すぐに狂ってしまう“ガラスの調律”となってしまいます。

次回は、49Aの基準音から平均律を作る“割り振り”について
解説する予定です。

2022-09-11 17:46:00

相手に伝わるように

image (20)

明日締切の補助金申請の向けての“経営計画書兼補助事業計画書”を作成中です。
地元、瀬田商工会の方にアドバイスを求めたところ、
“自社の強みについてアピールが弱いですね。
石田さんが当たり前としてやっていることも
相手に伝わるように書かないと意味がないですよ。”
と優しくダメ出しをいただいたので
必死に修正しているところです。

当事務所は開業4年目の個人事務所なので、
まだまだ知名度が低いのが課題です。
地元大津市のポスティング型フリーペーパーの
“びわこと”に広告を掲載するための補助金申請です。
20220911_173949

瀬田商工会担当の方にGOサインをいただけるように
修正がんばります。👍

明日と明後日はお休みをいただきます。